Wotofoのリビルダブルドリッピングアトマイザー “Sapor RDA” です。WofotoではなくWotofoでございます(自分はよく間違ってWofotoと言ってしまうので…)。本体の上寄りのサイドに設けられたエアホールから吸気されたエアがコイルの上から吹きつけられる構造のRDAとなっています。
FastTechにはオーセンティック(正規品)と書かれていますが過去にもAuthenticと書かれていながら明らかに違うものもありましたので一応注意が必要です。ちなみにその商品は後でAuthenticの文言が外されていました。
何故上記のようなことを書いたかというと、シリコンリングのカラーが赤で統一されていないのとハイブリッドタイプのドリップチップの根元の画像がないので材質の見当が付かなかったことに若干の違和感を覚えたからです。勿論、先行してレビュアーに渡されるものやショップに渡される画像が一般に出回る商品と全く同じとは限りません。ただこういった細かい部分も注意して見ておいたほうが良いと常々思っています。
ということで今回も色々と確認してみましたが結局Wotofo Sapor RDAの複数の動画レビューや販売ショップの画像もまちまちでFastTechにラインナップされているSapor RDAとの明確な違いというのは分かりませんでした。まあこれをもってAuthenticと断言できるわけではありませんので購入は自己責任にて。
尚、FastTechでは今のところ直径の表記が24mmになっています。これはおそらくトップキャップの部分を測ったものだと思われ、ベース部分は22mmのはずです。
このWotofo Sapor RDAのカラーバリエーションは7種類で上の画像のシンプルなステンレスタイプが13.61ドルと一番安く、ドットカラーのものが15.79ドルと一番高くなっています。Wotofoのサイトには10種類のカラーがありますのでそのうちFastTechにも残りが追加されるかもしれません。
[参考Youtube動画]
Sapor RDA By Wotofo Review
WotofoのSapor RDAをレビューされている動画です。