オールインワンでありながら手のひらサイズなJoyetechの電子タバコバッテリーMODのeGripのOLEDバージョンです。液晶画面の無かった前の無印eGripにコイルの抵抗値やワット、ボルト、充電残量の表示ができる液晶画面が追加されたものになります。
eGrip専用のeGrip CS Headを使用する分には液晶が無くとも問題はありませんでしたが、コイルのリビルダブルが可能なeGrip RBA Baseを使用する場合はオームメーターで抵抗値を確認するためにRBA 510アダプタを使う必要があり若干不便でした。こちらのeGrip OLEDでは液晶に抵抗値を表示できるのでRBA 510アダプタが無くてもRBA Base使用時に抵抗値を確認できるのが利点です(個人的にはRBA 510アダプタとオームメーターの組み合わせを推奨)。
eGripは1,500mAhのバッテリーとリキッドタンク、アトマイザーが手のひらサイズのボディに収まっており、電子タバコリキッドの風味の出が良いという評価も多くて人気がありましたので、ほぼ同様のeGrip OLEDも期待できそうです。
Joyetech eGrip OLEDのボディカラーは6色ほどあるようですが、今回紹介しているFastTechでは現時点でブラックとシルバーの2色のみがラインナップされています。
[参考Youtube動画]
Joyetech eGrip OLED Review and RBA
Joyetech eGrip OLEDをレビューされている動画です。
How to install a Aspire k1 BVC coil into the Joyetech eGrip
自己責任ではありますがeGripにAspire製のBVCコイルを使用する方法の解説動画です。